BIÉDE
ELEMENT 03《SCORE》YELLOW EDGE - BAG
ELEMENT 03《SCORE》YELLOW EDGE - BAG
受取状況を読み込めませんでした
ジェンダーレスなフォルムのトートバッグ。長さの調節、取り外し可能な太幅のストラップで、ショルダーやクロスボディにも。ボディはキズなどが目立ちにくいスプリットレザー。外側のスムースレザーのポケットはCOLLECTION 01のシグネチャーデザイン。これまで数多くのラグジュアリーブランドのバッグの生産を手掛けてきた、中国の工場の職人によるエッジが特徴です。
バッグ内側のライニングはクリーニングのしやすい合皮仕様。大型本、楽譜、カメラ、ラップトップなどが収納可能。
スナップボタン付きポケットはクッション性があり14インチ MacBook Pro(W31.3 x H22.2 cm)をケース無しで安心して持ち運べます。
素材:(本体)牛床革 /(ライニング部分)ポリエステル, 合成皮革
サイズ: W28.0 × H38.0 × D14.0 cm
ハンドルドロップ: 21.0 cm
ポケット: 4つ(外側のポケット、内側のファスナー付きポケット、スナップボタン付きポケット、パスポートポケット)

リュックをずっと使っていましたが、かわりになるトートバッグをずっと探していたので良い出会いでした。
BRUTUSの記事でクリエイティブディレクターの矢後直規さんが使っているのが紹介されていて気になってました。
実物を見ていなかったので買ってみてどんなものかなと思っていましたが、想像していた以上によかったです。
仕事で荷物が多いのですが一つあるとどうにかなるので便利です。
大事につかいたいと思います。
ラップトップの入る使えるバッグを探している中、友人の紹介で青山のお店を訪問して購入。黒にするか迷いましたが黒は完売していた。試着してみると黄色もよく結局黄色に。見た目で想像していたよりは使いやすかったです。ショルダーストラップが太めで食い込まないのが助かります。
この度は貴重なレビューをありがとうございました。BLACK EDGEが完売しておりましたが、YELLOW EDGEを気に入っていただき嬉しく思います。BIÉDE MINAMIAOYAMA(STEIN BOX)では詳細の説明をさせていただきましたが、お取り扱いなどについてご不明な点がございましたらぜひご連絡いただけますと幸いです。
ちょっと、わたしには重すぎました…
デザインはキレイで素敵なんですが。
男性のレビューで「しっかりしてるつくりなのに軽い」
と読み、軽いのはありがたい!と
決め手になりましたが、
女性の私には想像以上に重いし、
一回り大きいというのが、正直な感想です…。
ただ、とにかくデザインは素敵で、造りも丁寧。
自立して立ってくれるのも◎なので、
あらかじめちゃんとレザーバッグの重さだ、と
認識していれば良いバッグかと。
この度は、ELEMENT 06《SCORE》BLACK EDGE - BAGのレビューをご投稿いただき、誠にありがとうございました。貴重なご意見をいただき感謝申し上げます。バッグのデザインを気に入っていただき、ご使用を楽しみにしてくださっていたことを嬉しく思います。しかしながら、こちらのモデルはソリッドな質感を確保するために素材を選定しており、一枚皮の自立のしないトートバッグと異なり若干の重量がございます。ただ、こちらのモデルでも同等の質感の他の製品よりも軽量で使いやすい設計となっております。デザインと品質をご評価いただけたことを大変嬉しく思います。いただいたご意見は、今後の製品改良の参考とさせていただき、軽量化のアップデートを続けてまいります。ショルダーストラップをご利用いただくことで重い重量の荷物を入れても快適にご利用いただけるかと存じますので引き続き当社ご愛用いただければ幸いです。
前田陽一郎さんのGS9の名作時間で紹介されていたので南青山のショールームに行って購入。クオリティに驚き。この価格帯でこのバッグは他にはないです。毎日活躍中です。
この度はBIÉDE MINAMIAOYAMAへのご来場ありがとうございました。素敵なレビューをありがとうございます。ぜひ今後もご愛用いただけますと幸いです。
黒と迷ったんですが青山のギャラリーで実物をみて悩んだ結果こちらにしました。macbookproが入るトートバッグを探していて購入しました。ハードしっかりしていてとても気に入っています。色々荷物が入ってしまうのでパンパンに入れて最初は少し重いかなと思ったんですが今持っているサンローランのバッグと比べて軽かったのでこんなものかな。値段と質感のバランスに満足しています。
BIÉDE MINAMIAOYAMAへのご来場ありがとうございました。また素敵なレビューをありがとうございます。ぜひ今後もご愛用いただけますと幸いです。
JOURNAL
すべてを表示する-
ELEMENT 29《INU》BLACK EDGE featured in 芸術新潮 GEI...
BIÉDE(ビエダ)の犬の垂れた耳をモチーフにした「ELEMENT 29《INU》BLACK EDGE」が、新潮社の1950年創刊の月刊誌『芸術新潮』の中で紹介されました。表紙は髙橋海人さん(King & Prince)。《INU》は巻頭の「Goods & Shop」の「アートと暮らしをつなぐモノとコト」の中で紹介されています。「東京とアート」にまつわる特集号で都内の美術館やギャラリー、併設カフェなど網羅されています。アート巡りにピッタリな1冊。盛りだくさんな内容ですのでぜひ手にとってチェックしてみてください。
ELEMENT 29《INU》BLACK EDGE featured in 芸術新潮 GEI...
BIÉDE(ビエダ)の犬の垂れた耳をモチーフにした「ELEMENT 29《INU》BLACK EDGE」が、新潮社の1950年創刊の月刊誌『芸術新潮』の中で紹介されました。表紙は髙橋海人さん(King & Prince)。《INU》は巻頭の「Goods & Shop」の「アートと暮らしをつなぐモノとコト」の中で紹介されています。「東京とアート」にまつわる特集号で都内の美術館やギャラリー、併設カフェなど網羅されています。アート巡りにピッタリな1冊。盛りだくさんな内容ですのでぜひ手にとってチェックしてみてください。
-
BIÉDE(ビエダ) COLLECTION "CAFÉ" on Fashionsnap.com
ビエダ(BIÉDE)の新しいコレクション「CAFÉ」がFashionsnap.comにて紹介されました。今年7月にオープンした外苑前のcafé paro paroにて撮影した本コレクションのヴィジュアルなどをご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。
BIÉDE(ビエダ) COLLECTION "CAFÉ" on Fashionsnap.com
ビエダ(BIÉDE)の新しいコレクション「CAFÉ」がFashionsnap.comにて紹介されました。今年7月にオープンした外苑前のcafé paro paroにて撮影した本コレクションのヴィジュアルなどをご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。
-
BIÉDE(ビエダ) COLLECTION "CAFÉ" IN BIÉDE MINAMIAO...
ビエダ(BIÉDE)は犬の垂れた耳をモチーフにしたトートバッグ《INU》(税込49,500円)を発売開始いたします。前作の《NEKO》に続き、犬の顔や体ではなく耳の部分にフォーカスしたデザインがビエダらしさとなっています。
BIÉDE(ビエダ) COLLECTION "CAFÉ" IN BIÉDE MINAMIAO...
ビエダ(BIÉDE)は犬の垂れた耳をモチーフにしたトートバッグ《INU》(税込49,500円)を発売開始いたします。前作の《NEKO》に続き、犬の顔や体ではなく耳の部分にフォーカスしたデザインがビエダらしさとなっています。


